top of page
イメージ

雨滴の一生を、光の色彩のグラデーションで表現した照明作品。

 

水滴が降り、水面に触れ、広がり、やがて消えていくまでの物語を光で描いている。 青から橙へと移ろう光が、時間の流れと生命の儚さを象徴し、鑑賞者の記憶や感情に静かに語りかける。

 

本作は、プロダクトデザイナーの佐久間博士と西による共同制作であり、プロダクトとしての造形と光の現象表現が融合することで、物質と現象のあいだに新たな調和を見出している。

 

余韻の光」というコンセプトのもと、光と記憶の関係性を空間化する試みであり、西の光の研究における感情的な深度を示している。

作品
寄り
会場
TITLE  : うつろい/ UTSUROI    (余韻の光 / Echo of Light )
EXHIBITION  : Pacific Rim 9 Final Exhibition
VENUE  : 
2-1723 Yarimizu Hachioji, Tokyo
DATE  : November 2014
MATERIAL  : LED, Acrylic plate, Aluminium pipe  ( Hairline and anodised aluminium )
SIZE  : H1500, W200, D200
COLLABORATION  : Hiroshi Sakuma ( Art Center College of Design, USA  )
​SHOOTING  : Takatoku Nishi
bottom of page