top of page
イメージ

雨滴が水面に消える瞬間の余韻を捉えた照明作品。

ペンダントライトから射す光は、波紋を思わせる形状に設計されており、雨滴が落ちたあとの静けさを空間に映し出す。柔らかな光がゆるやかに広がり、鑑賞者を静かで瞑想的な体験へと導く。

 

本作は、プロダクトデザイナーの佐久間博士と西による共同制作であり、プロダクトとしての造形と光の現象表現が融合することで、物質と現象のあいだに新たな調和を見出している。

 

自然現象の物理的理解と詩的表現を統合した本作は、後の建築空間作品「Ripple」にも影響を与えた。光と雨の相互作用を通じて、儚くも生命的なリズムが空間に刻まれている。

作品
アクリルの現象
TYPE Acrylic
金属の現象
TYPE Aluminum
会場
TITLE  : 白雨/ SHIRASAME    (余韻の光 / Echo of Light )
EXHIBITION  : Pacific Rim 9 Final Exhibition
VENUE  : 2-1723 Yarimizu Hachioji, Tokyo
DATE  : November 2014
MATERIAL : LED, Acrylic pipe, Aluminium pipe  ( Anodised aluminium )
SIZE H800, W100,  D100
COLLABORATION  : Hiroshi Sakuma ( Art Center College of Design, USA  )
SHOOTING
 : Takatoku Nishi
bottom of page