top of page
SPC_A_b_TN_240903_121.jpg

フィンランドの白樺の葉の動きから着想を得た《Koive》を、東京で再構成したインスタレーション。


現地での屋外展示とは異なり、TOKAS本郷では室内空間の形状と光の条件に応じて構造を再設計した。
穴の開いた金属ストラップが張力とたわみによって形を決定し、環境に応答する装置的な仕組みを形成している。


風のない空間では構造の緊張が際立ち、光の角度によって作品の表情が繊細に変化する。
構造と環境の相互作用を通して、空間に詩的な静けさと緊張を宿す現象建築の一形態である。

SPC_A_b_TN_240903_110.jpg
SPC_A_b_TN_240903_032.jpg
SPC_A_b_TN_240903_077.jpg
SPC_A_b_TN_240903_100.jpg
SPC_A_b_TN_240903_092.jpg
SPC_A_b_TN_240903_094.jpg
SPC_A_b_TN_240903_065.jpg
TITLE  : Koive and Video Archives
EXHIBITION  :  “TOKAS Creator-in-Residence 2024 Exhibition ‘Breathing Particles’,”           Tokyo Arts and Space Hongo
VENUE  : Tokyo Arts and Space Hongo
DATE  : 17 August. 2024 - 22 September. 2024
MATERIAL  : Perforated steel banding (20mm, t=0.7mm, L=30000mm) : 10m×12set
SIZE  : H3180mm, W7180mm, D1480mm
ORGANISATION  : Tokyo Arts and Space, Museum of Contemporary Art Tokyo,
           Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture

SHOOTING  : TAKAHASHI Kenji  Photo courtesy of Tokyo Arts and Space
ロゴ2
bottom of page