top of page
DSC_9375.JPG

隕石クレーターの広大な平原に着想を得て、風と光の不規則な動き、そして静かな時間の流れを空間に結晶させたインスタレーション作品。

 

各ユニットは自然の力に呼応し、風に揺れ、光を受けて微細にたなびく。太陽の角度や鑑賞者の位置によって色彩がわずかに変化し、空間全体が呼吸するようにゆらめく。湖や湿地といったフィンランドの水環境が構成要素として組み込まれ、風景と空間のあいだに静かな共鳴が生まれる。

 

「Tyyni(静寂)」は、OSOTO labによる最初のデュオ制作作品であり、自然と人との距離をテーマにした協働的な現象の実践として制作された。 中山ゆめおは、風景と人との「距離感」や群れとしての構成原理に焦点を当て、西は、素材の反射性や微細な動き、水を媒介とする構造の変化に着目した。

 

異なる視点の交差によって、空間は自然と呼応し、詩的な秩序を宿す構造体へと昇華している。

DSC_1782.JPG
DSC_0676 (retouch0).jpg
DSC_1663.JPG
DSC_9410 (retouch).jpg
DSC_1765 (retouch0).jpg
DSC_1384 (retouch0).jpg
DSC_9659 (retouch).jpg
DSC_1649 (retouch0).jpg
DSC_2021.JPG
TITLE : Tyyni
EXHIBITION : Ateljé Stundars Guest Artists Program

VENUE : Stundars Open Air Museum, Stundarsintie 5, Solf Finlan
DATE : 3 August - 15 August, 2024
MATERIAL : Reflective ribbon, Water, Form Pipe Tube, PVC Pipe, Plastic Mesh
SIZE : H150, W7000, D3800 (1 Size : H300, φ300mm )
ORGANISATION : KULTUR ÖSTERBOTTEN, Ateljé Stundars
FOUNDATION : Gyomu Super Japan Dream Foundation, Nomura Foundation
SHOOTING  : Takatoku Nishi, Yumeo Nakayama
VIDEO EDITING : Takatoku Nishi
New logo.png
logo.jpg
gsjdf_logo.png
KÖ logo färg.png
licc_seal.php.png
bottom of page